こんにちは。
本日もご訪問いただきましてありがとうございます。
さて。
本日も食べることのお話です。
今から20数年前私はマクロビオティックという健康法(食事法?!)に少しの間ハマっていた事があります。
超簡潔に言うと玄米菜食のちょっと厳格なやつ。みたいなのでした。
1日に数合の玄米に胡麻塩振って、おかずは季節の野菜の煮たのとめざし🐟️か、ちりめんじゃこを少々。揚げ物や白砂糖を使った物、乳製品はたべてはイケナイ。他、もっといろいろな決まり事?!があったように思いますが、例の如くおおかたは記憶の彼方へ行ってしまいました。
始めた当初は物珍しさも手伝って、真面目に玄米ご飯を一口含んでは箸を置いて、もぐもぐもぐもぐ何十回嚙んでからごっくんして次のおかずに移るという食事を楽しんでいましたが………
同居の家族の食事はそういう訳にはいかず(その頃長男長女は小学生、次男はまだ生まれていなかった)、当然日々トンカツだのエビフライだの焼き肉だのを作る訳であります。そしてその間には長男の誕生日だのクリスマスだのが来る訳であります🎂
そうなのです。
世の中には美味しい物の誘惑が多すぎる……………
ご想像のとおり、そういうことで私のマクロビオティック生活はそのうちに有耶無耶になり、気がつけばすっかり元通りの食生活に戻っておりました😅
そんなマクロビオティック生活でしたが、たしかにお通じの調子がよくなり、肌は綺麗になり、その間に生まれた次男は、そのせいかどうかは不明ですが、本当~~~に色白の玉のような赤ちゃんでした。
が、しかし。
横目で家族の食事を見ながら玄米ご飯を噛む生活は………全然楽しくない!!
私の場合、一度振り切った食生活を経験してみたことで思うことは、何事もバランスが大切で、しかも、ほどほどがよいということ。(ちなみに、東洋医学ではこれを中庸といいます。)
もちろん、この健康法がピッタリ合って体調もバッチリ😃✌️という方もおられると思います。それはそれがその方の¨中庸¨なのだと思います。
私の場合はこの健康法は残念ながら心へのアプローチがありませんでした。(要は美味しいと思えなかった)
「美味しいね❤️あー美味しい❤️😊」
これもとても大切な栄養素だと思うのですが………いかがでしょうか?
コメント